ProcessPath
メールで資料請求

課題抽出から進捗管理まで、AIと一緒に効率化

AIと共に業務改革を進め、経営資産へと進化させる時代へ

ProcessPathは、業務フローの整理・課題の抽出・改善策の立案を“自社で”実現できるクラウドサービスです。

整理や管理の専門知識がなくても、労働生産性の最大化が可能に!

ProcessPath

ProcessPathとは

ProcessPath画面

「ProcessPath」は、生成AIを搭載した特許取得済みのフレームワークを活用して業務プロセスを資産化するクラウドサービスです。専門知識がなくても、『業務フローの整理・課題の抽出・改善策の立案』を“自社で”実現することができます特許第7509465号

業務プロセスを経営資産に変える

業務プロセスは、企業の知見やノウハウの結晶です。人手不足やデジタル化が進む今、それを蓄積し、活用できる形にすることが重要になります。
「ProcessPath」は生成AIを活用し、業務プロセスをデータ化・最適化することで、企業の知的資産としての活用を実現します

ProcessPath役割図

業務改善でこんな経験ありませんか?

業務改善がストップすると、会社の競争力は低下!

対応が遅れるほど、非効率コストは増え、時代の変化に取り残されてしまいます。

ProcessPathで解決

導入メリット

短期

導入後すぐに業務集約化が進み、年間800時間削減の実績も!

中長期

整理された業務プロセスが、AI導入やRPAの導入を後押し

業務の標準化で、緊急時(例:新型コロナ)のリスク対策も万全

内製化・ノウハウ蓄積に貢献

SaaS上で業務をアップデートし、属人化を防止

DX時代に求められるデジタルスキルを社内育成

基本機能紹介

業務プロセス・業務手順の可視化

業務を入力すると、プロセスや手順がAIによって自動生成・分類されます。業務の可視化を簡単に実現でき、従来の整理方法よりも時間を大幅に短縮できます。順序の入れ替えや、手入力も可能です。

※AIエンジン:ChatGPT-4o

課題抽出をAIが支援

整理した業務から、AIが課題候補を抽出。それをベースに社内の課題を設定することが可能です。

その他の機能

  • 進捗管理
  • 再生成・編集
  • Web保存
  • 同時アクセス
  • 新規事業追加
  • 履歴蓄積

導入で担当者の負担も軽減!

導入前と導入後図

利用シーン

Use case

よくある質問

FAQ
使い方は簡単ですか?

業務内容を入力するだけで、AIが自動でプロセスと手順を作成します。生成されたものを元に、実際の業務と相違がないか確認、変更することが可能です。

利用料金はどれくらいですか?

各企業様に合わせた料金プランをご用意しております。まずはお気軽にお問い合わせください。無料トライアルもございます。

他の業務管理ツールとどのように違いますか?

他のツールとは異なり、当サービスは特許技術を用いてAIが業務内容を解析し、自動的にプロセスと手順を生成します。業務整理の時間を大幅に削減し、DX推進をよりスムーズに行えます。また、AIが分析をすることで属人化を防ぎ、誰でも理解しやすい業務管理を行うことができます。

導入支援やサポートはありますか?

導入時のサポートやDX推進のサポートもご提供しております。また、専任のサポートチームが利用中のご質問にも対応しますので、安心してご利用いただけます。

料金プラン

月額

80,000円(税込)

※ご契約のプランにより金額は変動いたします。

※初期費用別途

今すぐ業務改善を始めよう!
ProcessPathの効果を実感してください!